今やジャンプを背負って立つ看板作品の一枚になりましたね。始まった当初は弱っちいデクじゃなくって直情径行の爆轟主人公にすべきじゃ、とも思ったけど、ワンフォーオールはわかりやすいパワー系の能力だし、成長っぷりがわかりやすい。設定や構成もなかなかスキがないですね。
次から次へとムリめの状況が出てきて、ギリギリのところで成長して覆す! 少年まんがらしいカタルシスが毎週用意されていて読んでてアドレナリン出まくりです!
で、後ろ暗い部分も持つ爆轟。ヴィランにさらわれたら向こうでもうまくやって行けそうな性格な気もする。もしさらわれたら、どういう選択をするのかも見どころですね。
麗日さんデクのこと好きなんかワレー! っつーかトガちゃんも?!! モテモテやんけデク!! |
「暗殺教室」
ついに殺せんせーを暗殺する準備はすべて整った。自ら暗殺に名乗りでてナイフを握った渚。クラス全員の思いを乗せてナイフをゆっくりと突き立てる…。
尊敬している大好きな人を殺さなければならない時ってどういう気持ちになるんだろう? 一年間全力でぶつかって、受け止めてくれた人。殺せんせーの死なないシナリオってなかったのだろうか…。 うーん、ないか。
卒業の時! |
「ブラッククローバー」
ゴーシュの鏡魔法で魔眼のリヒトを倒した! と思ったら一人ひとりが騎士団団長より強いとされるサードアイが出てきてまたもやピンチ! 暴牛のヤミ隊長ですら絶望的な状況だが、他団長たちが駆けつけ更なるバトル!
このまんがもおっかぶせるように次から次にピンチが降ってきます。ドキワク感大盛りで楽しいです。
実に少年まんがらしいまんが! |
「ものの歩」
信歩対岬。終盤に入って集中力を見せる信歩は、ついに岬を追い詰める。難局に立った岬は、自身の標榜する「美しい将棋」に殉じた投了が頭をよぎるが、隣で一年一緒に将棋で闘ってきた士がうつむき震えているのを感じ、美しい将棋を捨てがむしゃらに最後まで諦めずに闘う決意をする! こだわりを捨てた岬! 互いに本気の最終盤、勝利はどちらにッ?!!
う~ん、アツいですねー! 岬に感情移入して目頭が熱くなります。どっちも応援したいけど…。次号決着! かな。
アツすぎる! 互いに譲れない闘い! いよいよ決着が! |
0 件のコメント:
コメントを投稿