2016年12月14日水曜日

サンデー'17年2号「Be blues!」ロッカールームでのミルコの激!

「あおざくら」

 武井の服務規程違反によりヘルウィークが始まった。しかも武井だけは苦役を免除されている。他の一学年たちはいら立ち、武井を辞めさせろという言葉まで出始めた。松平は本人が謝ればヘルウィークは終わると言うが、当の武井はあからさまに嫌味を言われ孤立しているのも感じているが、なぜか頑として謝罪をせず…。
地獄の走り込みを一週間以上w:(;゙゚'ω゚'):


 武井のメンタルスゴいw 自分のせいで4学年以下全員が走るなか、平然と突っ立っていられるなんて。一週間もつづいたら全員死ぬとか平松は言うけど、そんな過酷な連帯責任は二週間目に突入! 近藤は謝らせることはできるのか? 


「だがしかし」

 入院している鹿田パパにまんが描いているのか聞かれたココノツ。最近まったく描いてなかった! 再びまんが家を目指すべく、日曜に比較的近くで開催される出張編集部の審査会を目標にまんがを描き始める。が、思ったように筆が進まず絶望。しかし事情を知ったハジメが原稿を手伝うという。遠藤兄妹の助力もあり、ついに原稿は完成するのだった!
意外と芸達者なハジメさん!

 なんだかユルくて抜けてる感じのハジメさんだけど、意外といろいろスキルは持ってそうな気もします。しかしほたるさんの気配がすっかりなくなってしまってずいぶん経つけど、長くなるだけハードル上がってるけど、どんなカタチで再登場するんだろう??


「RYOKO」

 グルメバトルファンタジーといえばトリコですが、トリコと違って食材と生きるか死ぬかの戦いを繰り広げて、独特の世界観が出ています。確かに突出した世界観ですが、いろいろと粗いのが気になります(特に絵)。全く無名の新人が週刊連載なんて相当なムチャだと思いますが、それでも断行したってことは、編集長の市原さんに余程刺さるモノがあったのだと思います。でも今のところそこまで感じるものはないかな?(ぼくのセンスのせいだったりw)


「初恋ゾンビ」

 今週は指宿くん推し回! 浮世離れしたセレブの指宿くんと朱々子は、互いに入ったことのないファミレスに行ってみたいとザ・庶民のタロウを誘います(本当はタロウと指宿くんの仲を取り持とうとする朱々子の作戦)。

 初めて見るファミレスのメニューからして驚くふたり。指宿くんはプリンパフェをみてトキメキますが、タロウに女の子扱いされそうで注文できません。
デフォルメもかわいい(*´∀`)

 店員呼び出しボタンにビビったり、ドリンクバー全部混ぜジュースなどファミレスあるあるを楽しみます。タロウにジュースを回されますが、間接キスを意識して味なんて全然わからない指宿くんです。

意を決して間接キス!

 タロウが朱々子に絡んでいる間、イヴとの会話でタロウが江火野さんとプールに行ったことを知らされ、ちょっと気にかかる指宿くん。

 程なく料理が運ばれ、朱々子が指宿くんに「あーん」しようとする様子を見てふたりはつきあってるのかと聞くタロウ。キレ気味に否定してトイレに立ち去る指宿くん。朱々子としてもこの誤解は本意ではなく焦りますが、好きかと聞かれれば大好きな朱々子は、誤解を利用してタロウに指宿くんの好みのタイプを聞いてもらう機転を働かせます。
 
 男性用のトイレの前で、入ることもできず佇む指宿くん。男装しているのは自分だから誤解されるのは当然と自嘲気味にひとりごちます。

 戻ってきた指宿くんにタロウは律儀にタイプを聞き出します。そしてその答を聞いた朱々子は二人の仲を取り持つことに前向きになるのでした。

 指宿くん完全にタロウにデレてるじゃないですかッ!! にも関わらずタロウに対しては必死にツレナイ感じを装う様がまたかわいいッ!w いやー、ぐんぐん引き込まれて行きますね。


「Be Blues!」

 桜庭が封じられ、先制点を許した武蒼。ロッカールームで桜庭はイライラを爆発させます。ミルコ監督はその様子にその気持があるなら後半も行けるな! と発奮させます。前半を総評して点は失ったが全体的には悪くないとポジティブにチームを鼓舞します。ただ唯一、龍に対しては封じられ存在感がなかったと厳しい言葉を浴びせます。ただ龍を見据えて言います。
「乗り越えてみせろ!」 マークされるのは相手にとって脅威だからで、苦しめる価値のある選手だと認められているから。フリーな状態でしか動くことができなければ「目指す場所」までたどり着けない と檄を飛ばします。その言葉にハッとする龍と一部のチームメイト。
この一連のネームは見事!
後半、ピッチに上がった龍の視線はやる気に満ちていました。

 田中さんの構成とネームは刺さるなー。ミルコのそれぞれの選手に対する対応なんかが見ていてあぁ、この人すごい名将なんだなって納得させられてしまう。

 さぁ後半、逆転なるか?

0 件のコメント:

コメントを投稿